
【街レコプロジェクト・プロデューサー きの】
2014年頃より、田園都市線長津田で楊名時太極拳の教室を主宰。
太極拳教室でのさまざまな体験をきっかけに、2017年頃より街中レッスンコミュニティ(街レコ)の運営を始める。
先生だけの異業種交流会、青葉台フィリアホールとの共催イベントの開催、情報誌の発行、講師派遣などを実施。
その後、コロナ渦で一旦休止。2024年5月より再スタート。現在、企業と習い事教室の先生との協業による複数の新規事業もプロデュースしている。
〈街レコの理念〉
「人と趣味をつなぎ、人生を豊かにする」ことを使命としています。
〈街レコの使命〉
- せっかく出会えた趣味を長く続けられる環境を守る
- 趣味が生きがいに変わる瞬間を増やす
- 人と人、人と地域を「趣味」という架け橋でつなぐ
街レコは、趣味を通じて人生の喜びを広げ、地域に笑顔の輪を広げていきます。
■ 母の思い出から
私の母は、友人と毎週通っていたスイミングスクールが心から好きでした。
しかし、プールの廃業によって通えなくなり、それから新しい趣味と出会うことはありませんでした。
母はその後も「スイミングは本当に楽しかった」と何度も口にしていました。
せっかく見つけた生きがいを、できるだけ長く続けられる環境を守りたい。
その思いが、街レコの活動の原点です。
■ 生徒の言葉から
ある教室の生徒さんは、突然ご主人を亡くされました。
周囲は「もう教室には来られないだろう」と思っていましたが、彼女はこう言いました。
「みんなに会いたかった。この場所が好きだから」
趣味は、生きがいに変わる力を持っています。
だからこそ、一人でも多くの人に、生きがいになる趣味と出会ってほしいのです。
■ 自分に合う教室と出会うために
生きがいになる趣味を見つけても、教室の雰囲気や先生との相性が合わなければ長くは続きません。
街レコは、多くの教室と先生の魅力を正しく伝え、一人ひとりが「自分にピッタリの場所」に巡り合えるきっかけを作ります。
街レコは、習い事教室を中心に、地域の人々や企業さんと連携をすることで、趣味を楽しむ人や趣味を探したい人にワクワクを届けたいと考えております。
田園都市線沿線で活動する趣味の教室(サークル)の方、ぜひ、街レコに登録してください。
そして、小さな教室から地域を盛り上げていきましょう。
お問い合わせ&登録はこちら
街レコ開設 | 2017年5月1日 |
運営会社 | リングラント株式会社 |
代 表 | 坂本雄大 |
住 所 | 東京都日野市南平南平6−15−20 |
事業内容 | 新商品開発支援、販路開拓支援、富裕層マーケティングリサーチ、デザイン制作・ECサイト制作、出版業務 小型酸素発生装置の開発・製造 |
ホームページ | https://www.ringrant.co.jp/ |